定期戦・対抗戦の記録 |
定期戦や対抗戦の記録を紹介します。
|
HOME|テニス部紹介|現役部員の戦績|定期戦・対抗戦記録|管理人の独断と偏見|OB会(名簿・行事)|お役立ちリンク集|愛媛大学テニス部掲示板|愛媛大学テニス部(おまけのページ) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【男子】愛媛大学 7(D:3-0、S:4-2)2 高知大学 [ダブルス] ○D1:湊 ・ 宮田 63 62 谷村・宮崎 ○D2:石川・八木 62 63 海老江・大岡 ○D3:新宅・伏見 76(5) 61 横山・眞鍋 [シングルス] ○S1:湊 晋也 60 62 谷村 洋平 ●S2:八木 佑介 60 26 36 礒崎 崇臣 ○S3:石川 達也 60 63 眞鍋 昇大 ○S4:新宅 弘幸 61 63 横山 直哉 ●S5:宮田 真吾 62 36 46 宮崎 光幸 ○S6:伏見 亮 63 64 海老江 光 【女子】愛媛大学 3(D:1-1、S:2-1)2 高知大学 [ダブルス] ○D1:高原・曽我 61 61 柳原・西森 ●D2:土江・井上 57 16 斉藤・一色 ※井上さんは高知大学です。 [シングルス] ○S1:高原 61 60 柳原 ○S2:曽我 60 61 一色 ●S3:土江 26 75 46 斉藤 |
![]() |
![]() |
【男子】愛媛大学0(D:0-3、S:0-6)9松山大学 [ダブルス] ● D1:新宅・伏見 06 67(5) 島村・佐藤 ● D2:八木・岡川 36 16 浅山・蔵永 ● D3:三木・野間 06 16 安藤・神宮司 [シングルス] ● S1:八木 佑介 16 16 佐藤 弘樹 ● S2:新宅 弘幸 06 26 島村 直弥 ● S3:伏見 亮 46 26 松木 博貞 ● S4:岡川 竜也 16 26 浅山 和貴 ● S5:三木 昭範 06 46 安藤 朋之 ● S6:野間 洋介 06 06 神宮司 大介 【女子】愛媛大学2(D:0-2、S:2-1)3松山大学 [ダブルス] ● D1:高原・曽我 6(5)7 57 坂本・渡辺 ● D2:土江・山下 36 06 柳原・宮田 ※山下さんは松山大学3年です。 [シングルス] ○ S1:高原 彩加 63 61 柳原 理沙 ○ S2:曽我 直恵 46 64 76(6) 渡辺 涼 ● S3:土江 菜穂子 57 03 RET 宮田 奈央子 ※土江さんは足の怪我のため、途中棄権しました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
2004/10/30(土) 四国大学定期戦(愛媛大学) 四国大学と初の定期戦(第一回)。 四国大学のメンバーは次の通りです。 山本 恵美子(1年)四国学生ベスト8、中四国新進ベスト8 岡田 磨衣子(2年) 三木 敬子(2年) 矢藤 有美(2年) ※山本さんは曽我さんとペアを組み中四国(夏)本戦入り 試合結果 D1 高原・曽我 62 63 岡田・山本 D2 曽我・土江 76(6) 三木・矢藤 S1 高原 60 山本 S2 曽我 60 岡田 S3 土江 67(1) 57 三木 練習試合 D 土江・三木 76(6) 岡田・山本 D 土江・山本 76(5) 三木・矢藤 S 曽我 62 矢藤 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本学VS医学部(2004/10/17:本学コート) 総計7−4で本学の勝利でした。 【ダブルス】4−0 1.湊 ・宮田 62/60 池田・見崎 2.石川・伏見 62/75 宇田川・林 3.福田・岡川 61/61 横山・二宮 4.三木・野間 76(1)/61 西村・高須 【シングルス】3−4 1.湊 晋也 63/62 松岡道生 2.宮田真吾 26/26 池田敬洋 3.石川達也 57/76(5)/6(7)7 林悠太 4.伏見 亮 46/61/63 宇田川響 5.岡田明泰 16/64/26 二宮悠樹 6.岡川竜也 62/60 見崎 浩 7.三木昭範 26/16 金子正三 以上 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
香川大学との定期戦の結果です。 【男子】愛媛大学4(D:2-1,S:2-4)5香川大学 香川大学(男子)は今年4部から3部へ昇格しました。部員も愛媛大学より多く、今後の活躍が期待されます。愛媛大学も来年は2部昇格を目標として取り組んでいます。今回を契機に新たな意識で取り組みます。 [ダブルス] ● D1:八木(1年)・新宅(1年) 2−6/7−6(5)/2−6 大久保・熊代 ○ D2:湊(3年)・岡川(1年) 5−7/6−3/7−5 岡島・中村 ○ D3:石川(3年)・伏見(1年) 3−6/7−5/7−5 田中・堀田 [シングルス] ○ 1:湊(3年) 6−4/6−1 熊代 ○ 2:八木(1年) 5−7/6−3/6−2 大久保 ● 3:新宅(1年) 0−6/3−6 中村 ● 4:伏見(1年) 3−6/3−6 岡島 ● 5:三木(1年) 4−6/3−6 篠崎 ● 6:岡田(2年) 0−6/2−6 田中 【女子】愛媛大学0(D:0-2,S:0-3)5香川大学 香川大学(女子)は今年2部優勝しましたが、残念ながら昇格できませんでした。愛媛大学(女子)は最近新入部員がなく、残念に思います。テニス部が単にテニスを競技種目としてプレーするだけになっているのでは?と危惧しています。(by 管理人) [ダブルス] ● D1:曽我(3年)・土江 2−6/4−6 岡田・木村 ● D2:Def [シングルス] ● 1:曽我(3年) 6−4/0−6/4−6 岡田 ● 2:土江(?年) 0−6/0−6 高橋 ● 3:Def |
![]() |
![]() |
![]() |
試合風景を2枚掲載しています。 |
![]() |
HOME|テニス部紹介|現役部員の戦績|定期戦・対抗戦記録|管理人の独断と偏見|OB会(名簿・行事)|お役立ちリンク集|愛媛大学テニス部掲示板|愛媛大学テニス部(おまけのページ) |
|