現役部員・大会の記録 |
現役部員の大会における戦績報告です。
|
HOME|テニス部紹介|現役部員の戦績|定期戦・対抗戦記録|管理人の独断と偏見|OB会(名簿・行事)|お役立ちリンク集|愛媛大学テニス部掲示板|愛媛大学テニス部(おまけのページ) |
![]() |
![]() |
入替戦 【男子】VS徳島大学(3/26:双海:潮風ふれあい公園) ダブルス :1−2 シングルス:0−3 合計1−5(敗退のため2005年も3部) ------------------------------------------------- 2005年の中四国大学王座戦は岡山県備前市で開催されました。リーグ戦の記録を掲載します。なお、男女ともに入替戦がありますので、結果は追記の予定です。 【男子】3部1位(3勝) 初日 VS 岡山商科大学 ・ダブルス 1−2 ・シングルス4−2 合計5−4 2日目 VS 香川大学 ・ダブルス 1−2 ・シングルス4−2 合計5−4 3日目 VS 岡山理科大学 ・ダブルス 2−1 ・シングルス3−3 合計5−4 【女子】2部4位(3敗) 初日 VS 山口大 D1 高原・曽我 60 61 井戸・山本 D2 土江・奥田 06 16 駅野・山本 S1 高原 60 63 駅野 S2 土江 06 26 井戸 S3 曽我 46 57 山本 計2−3 2日目 VS 香川大 D1 高原・曽我 67 63 62 木村・岡田 D2 土江・奥田 06 06 遠藤・高橋 S1 高原 63 62 岡田 S2 土江 06 06 遠藤 S3 曽我 26 16 高橋 計2−3 3日目 VS 広島修道大学 D1 曽我・土江 36 06 二井上・三浦 D2 不戦敗 S1 奥田 06 06 二井上 S2 土江 36 06 林 S3 曽我 26 16 三浦 計0−5 現役の皆さん、お疲れ様でした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
中四国学生室内選手権 <本戦の記録>---(広島グリーンアリーナ:2004/12/09-12) 【女子】 ※シングルス 高原彩加 準優勝! 1R 入万(島根大学) 62/62 2R 仲里(島根大学) 57/64/75 SF 杉内(島根大学) 62/36/64 決勝 小林(島根大学) 67/36 ※ダブルス 高原彩加・曽我直江 準優勝! 1R 山口・安江(東海女子・愛知学院) 61/75 SF 上田・川添(長崎国際) 26/62/64 決勝 仲里・杉内(島根大学) 16/57 <予選の記録>---(予選:2004/12・13・14) 【男子】 S:湊晋也 D:湊・近清(四国大学) <予選結果> S:1R 湊晋也 46/26 内海 裕(山大3) D:1R 湊・近清 46/75/57 小山、近江(松大3) ※残念ながら本戦出場はなりませんでした。 【女子】 S:高原彩加 D:高原彩加・曽我直恵 <予選結果> S:1R 高原 60/63 井戸弥生(山大) 予決 高原 60/63 遠藤有希子(香大) D:1R 高原・曽我 61/61 木村・岡田(香大) 予決 高原・曽我 63/67/63 新居・奥村(香大・松大) ※本戦出場おめでとう!!本戦も頑張れ!! <本選出場者リスト> S:小林(島大)、仲里(島大)、神谷(島大)、入万(島大)、三上(広大)、佐田(広大)、深井(山陽)、高原(愛大) D:小林・吉岡(島大)、仲里・神谷(島大)、三上・長野(広大)、高原・曽我(愛大) |
![]() |
![]() |
![]() |
【男子D】 ※決勝:湊・近清(四国大学)16/26 浅山・佐藤(松山大学) ほかの選手はどうだったのか教えてくださいませ! |
![]() |
![]() |
![]() |
四国インカレ 2004/07/02〜2004/07/04 於高知 男子(13校:記載はドロー順)松山大学、高知大学、高松大学、高知工科大学、徳島文理大学、鳴門教育大学、四国大学、愛媛大学、今治明徳大学、香川大学、徳島文理大学短期大学部、四国学院大学、徳島大学 女子(12校:記載はドロー順)松山大学、四国学院大学、四国大学、高知大学、徳島文理大学、徳島大学、香川大学、高知女子大学、鳴門教育大学、高知学園短期大学、高知工科大学、愛媛大学 試合結果 【男子】 --準決勝戦-- 松山大学 9(D:3−0,S:6−0)0 四国大学 愛媛大学 2(D:1−2,S:1−3)5 徳島大学 --決勝戦-- 松山大学 9(D:3−0,S:6−0)0 徳島大学 --3位決定戦-- 愛媛大学 4(D:1−2,S:3−3)5 四国大学 【女子】 --準決勝戦-- 松山大学 5(D:2−0,S:3−0)0 高知大学 香川大学 3(D:1−1,S:2−1)1 愛媛大学 --決勝戦-- 松山大学 2(D:0−2,S:2−1)3 香川大学 --3位決定戦-- 愛媛大学 2(D:1−1,S:1−2)3 高知大学 残念ながら、男女とも4位でした。試合の結果だけでなく、個々の試合で日々の成果が発揮できたでしょうか? 悔しさがあれば、また成長もあると信じています。現役諸君の奮起に期待しています。(by 管理人) |
![]() |
![]() |
![]() |
本戦の結果です。予選結果も分かれば掲載します。 男子S(64):1R石川達也16,06冨田祐介(岡山大学) 男子D(32):1R湊晋也・近清(四国大学)62,63岩枝・吉田(広島大学・島根大学) 2R湊晋也・近清(四国大学)26,62,26奥田・森(広島大学) 女子S(32):該当なし 女子D(16):1R曽我直恵・山本(四国大学)64,46,36井戸・山本(山口大学) ※男子は松山大学が頑張っていますが、その他の大学も台頭してきています。女子は島根大学がダントツに強いようです。 |
![]() |
![]() |
HOME|テニス部紹介|現役部員の戦績|定期戦・対抗戦記録|管理人の独断と偏見|OB会(名簿・行事)|お役立ちリンク集|愛媛大学テニス部掲示板|愛媛大学テニス部(おまけのページ) |
|